2018年 餃子晩会
2018.11.17◆ビーチャイニーズ飯田橋校企画 餃子・ワンタンの会
10/27(土)夜、新宿区立角筈地域センターで開催しました。
今回のレシピは餃子が3種類(三鮮、セロリと豚肉、白菜と豚肉)とワンタンスープでした。
会場の定員が30人だったため、キャンセル待ちだった方々は次回に期待してください!
まずは用語の確認
1 和面(面をこねる)
2 醒面(生地を寝かす)
3 做馅儿(餡を作る)
4 擀皮(皮を作る)
5 包饺子(餡を包む)
6 煮饺子(餃子を茹でる)
![]() 皮から作ります
| ![]() 小さく丸めた生地を麺棒で延ばします
| ![]() 着々と完成 |
![]() 具材を切ります | ![]() 包丁の扱いには慣れています | ![]() 細かい作業もなんのその |
![]() こちらでは白菜を切っています | ![]() 私に任せなさい | ![]() 白菜切りでお友達になりました |
![]() なんとかに刃物。方老師。 | ![]() 大丈夫ですか、趙老師 | ![]() 餡を入れて包みます |
![]() 包むのって簡単じゃない | ![]() なんだか楽しい | カメラ目線でポーズ![]() |